有限会社鈴木瓦商店
TEL. 06-6388-8686
大阪府吹田市岸部中4-2-5


有限会社鈴木瓦商店
社寺文化財保護御用達
創業350余年
「伝統に培われた高い技術力で安心・安全な屋根をご提供致します」
社寺・仏閣から一般住宅
ご挨拶
吹田市の有限会社鈴木瓦商店は350年以上続く瓦屋です。
先代までの技術を継承しながら、新しい知識を日々吸収し施工しております。
当社は社寺仏閣から一般住宅まで瓦に関しては全て対応しております。
日本において古くから伝わる瓦を現在の家屋にも活用しお客様に満足して頂ける施工を心掛けております。
屋根に関するお悩み・ご相談がございましたらお気軽に当社にお問い合わせ下さい。
皆様のより良い生活に微力ながらお手伝いをさせて頂ければと思っております。
代表取締役 鈴木 祥克

鈴木瓦商店の3つの力
1. 施工力
創業から350年以上の間、鈴木瓦商店で引き継がれてきた屋根工事の豊富な経験と実績を土台とした技術力は、お客様のご要望を叶える確かな施工力として信頼をいただいております。
2. 人間力
鈴木瓦商店は、屋根のプロフェッショナルとして、お客様に寄り添った親切丁寧な対応で、疑問やご不明な点に丁寧にわかりやすくご説明致します。
3. フォロー力
施工後も、完全自社施工なので責任もってアフターフォローを致します。何かございましたら、お気軽に鈴木瓦商店にご連絡ください。迅速に対応させて頂きます。
屋根のことなら、お気軽に鈴木瓦商店にご相談ください。

あなたの屋根はあてはまりませんか?
◆ 築10年以上の住宅で1度も点検・修理をしていない
◆ 地震や台風を経験した
◆ 枯葉が落ちたり、屋根に鳥がよくやってくる
◆ 天井や壁に雨漏りと思われるシミがある
1つでも該当すれば、鈴木瓦商店に相談してみてください。


鈴木瓦商店は屋根の診断承ります
見積無料
出張無料

台風、豪雨、地震などの自然災害から大切なマイホームを守る為にも、屋根の劣化部分の早期発見・早期対策が重要です。
屋根のことで少しでも気になる事、心配な点がありましたら、
お気軽に吹田市の鈴木瓦商店にご相談ください。

鈴木瓦商店の業務内容
新築・リフォームの際の屋根工事、屋根の補修、雨漏り修理、雨樋工事・補修、屋根しっくい工事など、鈴木瓦商店では、あらゆる屋根工事に対応しております。
■ 屋根の葺き替え工事
葺き替えは、いまの屋根材を撤去して、新しい屋根材を葺く工事です。部分的に工事することもできます。
家そのものの耐久性が上がるため、長い間で考えれば経済的かもしれません。
■ カバー工法
カバー工法は、いまの屋根の上から新しい屋根材をかぶせる方法です。
いまの屋根材を撤去することがないので、撤去ぶんの費用が抑えられます。また、工期も短いのがメリットです。
鈴木瓦商店では、日本瓦、平板陶器瓦、カラーベスト、板金屋根など各種屋根材に対応した最適な工事をご提案致します。
■ 屋根の補修工事
補修は、葺き替えやカバー工法にいたらない小さな工事のことをいいます。
・瓦の割れ・かけ→瓦の差し替え
・瓦のゆるみ・ズレ・浮き→ズレ飛散止め など
■ 屋根しっくい工事
瓦屋根のしっくいとは、「棟部(屋根の頂部)や軒先(屋根の先端部)で使用されている保護材」のことです。
しっくいの劣化は、雨漏りや、屋根全体の劣化を早める原因となりますので、しっくいがはがれた落ちた部分の葺き土の表面にしっくいを塗り直します。

■ 雨漏り修理
近年は豪雨が多くなり、雨漏り補修のご用命が増えています。傷みの状態にあわせて、雨漏りの原因を根本的に調査、きちんと直す確実な補修プランを計画します。ご予算が不安なときは、部分補修のご要望も気軽にお申し出ください。
■ 雨樋工事・補修
台風や豪雨ですぐに水があふれる雨樋のリフォームはもちろん、裂けたり外れたりした雨樋も、パーツ1つの取り替えから承り、しっかりと補修します。

屋根のことでお困り際は、お気軽に鈴木瓦商店にご相談ください。


鈴木瓦商店の施工例

お寺施工事例-1

お寺施工事例-2

お寺施工事例-3

平板陶器瓦施工事例-1

平板陶器瓦施工事例-2

平板陶器瓦施工事例-3

平板陶器瓦施工事例-4

ルーガ施工事例-1

ルーガ施工事例-2

ルーガ施工事例-3

ルーガ施工事例-4

ルーガ施工事例-5

カラーベスト施工事例-1

カラーベスト施工事例-2

カラーベスト施工事例-3

カラーベスト施工事例-4

鈴木瓦商店の会社概要
会社名
有限会社鈴木瓦商店
代表 者
代表取締役 鈴木 祥克
住所
大阪府吹田市岸部中4-2-5
電話番号
FAX番号
06-6389-1490
メールアドレス
アクセス
